google-site-verification=xlrqr369OBe01MBOM18Jk2UcAnqaagwmMd_hWpI5J-o google-site-verification=xlrqr369OBe01MBOM18Jk2UcAnqaagwmMd_hWpI5J-o

【朝護孫子寺 】金色の虎のご利益がいただけるお寺

2025年3月5日

朝護孫子寺は奈良県生駒郡平群町信貴山にある信貴山真言宗の総本山で、ご本尊は毘沙門天です。
毘沙門天は戦う系の仏様ですが、人間を富ませる力も持っています。

この記事では霊能者の祖母と審神者の祖父を持ち、ご自身も神仏の声を直接聞くことができる桜井識子さんが著書やブログで紹介されてる朝護孫子寺を参拝する際のオススメポイントをまとめてみました。

桜井識子さん曰く、この朝護孫子寺の毘沙門天は群を抜いて強いそうです。

「かやの木稲荷」の所にある「かや」のご神木は戦う力がパワーアップするエッセンスを持っている珍しいご神木です。

朝護孫子寺の公式サイトはコチラからどうぞ。

朝護孫子寺について書かれている桜井識子さんのブログ

【朝護孫子寺 】読み方-ちょうごそんしじ1

桜井識子さんが朝護孫子寺について書かれているブログはコチラです。

撮影スポットの大寅や本堂から見える景色、平癒祈願に特化した仏様など写真満載で紹介されています。

朝護孫子寺が載っている桜井識子さんの著書

朝護孫子寺 】読み方-ちょうごそんしじ2

【神様と仏様から聞いた人生が楽になるコツ】

朝護孫子寺の毘沙門天(多聞天)さんのごりやくについて書かれています。

【おみちびき 伝説の神仏が教えてくれた至福の生き方】

朝護孫子寺の「寅」とは何なのか、どのようなご利益があるのか、大きく叶いやすい日や時刻などを知ることができます。

朝護孫子寺拝観でおすすめのランチ

朝護孫子寺 】読み方-ちょうごそんしじ3

※ここからは識子さん関係なく私個人のオススメです。これから朝護孫子寺に行かれる方の参考になればと思います。

信貴山 朝護孫子寺参道近く、信貴山観光ホテルの別棟に「蓬乃里」というお食事処があります。
優しい精進料理や蕎麦が楽しめるお店です。

玄関前には日本庭園、店内は三方に窓があり広々としていて落ち着いた雰囲気でゆったり信貴山の自然を眺めながら食事をいただけます。

お値段高めに感じますがボリュームもしっかり。
ここで食事をして信貴山観光ホテルのフロントでレシートを見せると日帰り入浴を500円割引で利用することができます。更に、駐車場割引もあります。

詳しくは蓬乃里さんの公式サイトをご覧ください。⇒信貴山観光ホテル併設レスラン蓬乃里

宿泊者限定-朝護孫子寺のナイトウォーク

朝護孫子寺 】読み方-ちょうごそんしじ4

信貴山観光ホテルではスタッフが無料で夜の朝護孫子寺を案内してくれるナイトウォークツアーがあり朝護孫子寺の本堂の舞台からは大和平野の夜景を楽しむことができます。(宿泊者限定事前予約制、先着予約20名)

詳しくは信貴山観光ホテルの公式サイトからご覧ください。⇒【宿泊者限定】無料!夜のお散歩ナイトウォーク

朝護孫子寺の行き方や拝観料について

所在地〒636-0923 奈良県生駒郡平群町信貴山2280−1
交通アクセス◾️公共交通機関
近鉄 信貴山下駅からバスで10分→信貴山バス停から徒歩で10分
◾️車
西名阪自動車道 法隆寺ICから車で30分
第二阪奈道路 小瀬出口から車で30分
参拝時間9:00~17:00
拝観料◾️霊宝館(個人)
大人・大学生・高校生…300円
中学生・小学生…200円
◾️霊宝館(団体・15名以上)
大人・大学生・高校生…200円
中学生・小学生…100円
◾️戒壇巡り
200円
問い合わせ先0745-72-2277
公式ホームぺージhttps://www.sigisan.or.jp/

最後に

今回の記事では桜井識子さんの著書やブログに出てくる朝護孫子寺の見どころをまとめてみました。
みなさまに虎のご利益がありますように٭(ㅅ˘˘)♡*.+゜