google-site-verification=xlrqr369OBe01MBOM18Jk2UcAnqaagwmMd_hWpI5J-o google-site-verification=xlrqr369OBe01MBOM18Jk2UcAnqaagwmMd_hWpI5J-o

陰陽師の聖地・廣峯神社──黒田官兵衛ゆかりの地で陰陽の力に祈る

2025年9月3日

陰陽師の聖地・廣峯神社──黒田官兵衛ゆかりの地で陰陽の力に祈る3

廣峯神社は広峰山の山頂に鎮座する、黒田官兵衛ゆかりの歴史ある神社で本殿と拝殿は入母屋造り・桧皮葺きの壮麗な建築で、国の重要文化財にも指定されています。
国内最大級の規模を誇り、姫路の街並みや瀬戸内海を一望できる絶景スポットとしても知られ、パワースポットとして多くの参拝者を惹きつけています。

この記事では霊能者の祖母と審神者の祖父を持ち、ご自身も神仏の声を直接聞くことができる桜井識子さんが、著書やブログで紹介されている廣峯神社の情報を集めました。

広峯神社の特徴と雰囲気

  • 兵庫県姫路市にある神社で、陰陽師ゆかりの地。
  • 神社の造りが寺院風で、神仏習合の雰囲気が強い。
陰陽師の聖地・廣峯神社──黒田官兵衛ゆかりの地で陰陽の力に祈る1

陰陽九星詣り(廣峯神社)

本殿裏に「九星」に対応する九つの穴があり、守神に願いを届ける仕組み。九星詣りは、陰陽道を用いた九星の守護神にお祈りする廣峯神社の独特な参拝方法です。

陰陽師の聖地・廣峯神社──黒田官兵衛ゆかりの地で陰陽の力に祈る2

廣峯神社は陰陽道の祖・吉備真備公が創建した神社で、かつて陰陽師の聖地として栄えました。
本殿裏には九星(一白水星〜九紫火星)を象徴する九つの穴があり、それぞれに守護神が鎮座しています。

陰陽九星詣りの参拝方法

  1. 自分の運命星の穴に一礼
  2. 名前と願い事を書いた祈願札を投げ入れる
  3. 願い事を3回ささやく
  4. 最後にもう一度一礼

廣峯神社へのアクセス拝観料について

所在地〒670-0891 兵庫県姫路市広嶺山52
交通アクセス◾️公共交通
JR・山電「姫路駅」から神姫バスで競馬場前まで約20分 →競馬場バス停近くのタクシー会社からタクシーで約10分 
◾️車 (無料の駐車場有り)
・播但連絡有料道路「花田IC」から駐車場まで約30分
・姫路バイパス「姫路南ランプ」から駐車場まで約35分
・JR・山電「姫路駅」から駐車場まで約27分
(鳥居前駐車場から境内まで約10分)
ご祈祷受付時間9:00~16:00
拝観料無料
問い合わせ先079-288-4777 (9:00~16:30)
公式ホームページhttps://hiromine.or.jp

廣峯神社について綴られている桜井識子さんのブログ

広峯神社 (廣峯神社)

広峯神社を訪れた桜井識子さんが、神仏習合の雰囲気や九星の信仰、牛頭天王との霊的対話を通じて、神社の本質や陰陽師の在り方について新たな気づきを得た体験記です。神仏の波動、術使いになることの意味、神社に宿る存在の多様性など、深い霊的洞察が描かれています。

詳しくは桜井識子さんのブログ「広峯神社 (廣峯神社)」をご覧ください。