三輪山の神気が流れる場所:檜原神社で心と体をリセット

檜原神社(ひばらじんじゃ)は大神神社の摂社で、境内からは二上山を望むことができます。特に鳥居越しに見る夕日は美しく、春分・秋分の日には三輪山から昇る朝日が二上山の間に沈む幻想的な光景が広がります。春には桃や桜、菜の花が咲き、大和国原を一望しながら、万葉人の気分で穏やかな時間を過ごせる人気のスポットです。
この記事では霊能者の祖母や審神者(さにわ)の祖父をもち、自らも「神様と話ができる」という桜井識子さんが発信されている情報も混じえて檜原神社のご紹介をしていきたいと思います。ぜひ参拝の参考にしてみてください!
エネルギーに満ちたパワースポット
- 檜原神社は非常に良いエネルギーに満ちたパワースポット
- 三輪山から、三輪神様の高い素晴らしい波動が、大量に流れている
- 現在、神様はそこに誰もおらず、単純にパワースポットとなっている
- 少々の体調不良なら治ってしまうのではないかというほどのパワーあふれる素敵な神社
癒しの場としての魅力
- 境内にはベンチがあり、ゆったりと波動を浴びられる
- 狭井神社の登山口では眷属の気も感じるが、檜原神社は純粋な波動のみ
- 純粋に流れてくる波動・エネルギーだけを感じられる

檜原神社の歴史的考察
- 元伊勢の候補地:天照大神が宮中から移された「笠縫邑」の候補地のひとつ
- 天照大神が一時的に祀られた可能性はあるが、長期的な鎮座地ではなかったかもしれない。
檜原神社へのアクセス拝観料について
| 所在地 | 〒633-0001 奈良県桜井市三輪1422 |
|---|---|
| 交通アクセス | 【公共交通】 JR万葉まほろば線三輪駅から徒歩30分 【車】 無料駐車場あり(檜原神社の鳥居の手前100mほどの場所) |
| 拝観時間 | 9:00~17:00 ※冬期(12~2月)8:45~16:00 |
| 問い合わせ先 | 0744-42-6633 |
| 公式ホームページ | https://oomiwa.or.jp/keidaimap/23-hibarajinja/ |
檜原神社について綴られている桜井識子さんのブログ
本とコラボ:写真のみ 「檜原神社」
桜井識子さんの著書「神社仏閣 パワースポットで神さまとコンタクトしてきました (ひっそりとスピリチュアルしていますPart2)」とのコラボで檜原神社の写真が載せられています。
詳しくは桜井識子さんのブログ「本とコラボ:写真のみ 「檜原神社」」をご覧ください。
「檜原神社」 動画 (ハート出版さん制作)
桜井識子さんが檜原神社で撮影された写真を元に作られた動画が載っています。
三輪山の神様の気が見事に表れていて、奈良に行けない人も雰囲気を感じ取れる作品です。
詳しくは桜井識子さんのブログ「「檜原神社」 動画 (ハート出版さん制作)」をご覧ください。
檜原神社について語られている桜井識子さんの著書
神社仏閣 パワースポットで神さまとコンタクトしてきました (ひっそりとスピリチュアルしていますPart2)
第2章の檜原神社の節では、桜井識子さんが檜原神社を訪れ、神聖なエネルギーを感じ身が癒されるような体験や地元の柿を美味しく食べられたエピソードが語られています。







