神々の母を祀る聖地・花の窟神社の魅力と不思議なエネルギー体験

花の窟(はなのいわや)神社は、神々の母イザナミノミコトを祀る日本最古の神社で、高さ約45mの巨岩をご神体とする社殿のない神社です。自然崇拝の形を残し、世界遺産にも登録されています。
この記事では霊能者の祖母や審神者(さにわ ...
神話の息吹が残る地・産田神社

産田(うぶた)神社は、弥生時代からある古い神社で、イザナミとその子カグツチが祀られています。『花の窟』がイザナミの墓なら、産田神社はカグツチを産んで亡くなった場所として対になってるのだそう。神々が暮らしてた故郷とも言える場所です。
多度大社

この記事では霊能者の祖母と審神者の祖父を持ち、ご自身も神仏の声を直接聞くことができる桜井識子さんの著書『100年先も大切にしたい日本の伝えばなし 神仏が教えてくれる、幸運を引き寄せる心の持ちよう』に登場する多度大社について、見どころや ...
養老の滝の見どころと養老公園の紅葉

この記事では霊能者の祖母と審神者の祖父を持ち、ご自身も神仏の声を直接聞くことができる桜井識子さんの著書『100年先も大切にしたい日本の伝えばなし 神仏が教えてくれる、幸運を引き寄せる心の持ちよう』に登場する養老の滝について、見どころや ...