貴布禰伊龍神社(貴布祢伊龍神社)

この記事では霊能者の祖母や審神者(さにわ)の祖父をもち、自らも「神様と話ができる」という桜井識子さんが発信されている情報も混じえて貴布禰伊龍神社(きふねいりゅうじんじゃ)のご紹介をしていきたいと思います。ぜひ参拝の参考にしてみてくださ ...
小野照崎神社(おのてるさきじんじゃ)〜おいなりさんで運だめし〜

小野照崎神社の御祭神は平安時代に活躍した漢学者・歌人で、夜は閻魔庁に勤めていたという伝説のある小野篁です。
京都にある小野篁が冥界に行く時に利用していた井戸があるお寺、六道珍皇寺の記事はこちらです⇒六道珍皇寺(ろくどうちん ...
上野 東照宮とぼたん苑

上野東照宮は1627 年創建の東京都台東区上野公園の一角にある神社です 。(東照宮とは徳川家康公(東照大権現)を神様として祀られています。家康公が危篤の中、側近中の側近であった天海僧正(てんかいそうじょう)と、江戸城を改修した津藩主・ ...
深川 不動尊(深川不動堂)お堂いっぱいに広がるパワーがすごい!

深川 不動尊(深川不動堂)は大本山成田山新勝寺の東京別院です。
古くより「深川のお不動様」と親しまれているお寺です。
この記事では霊能者の祖母と審神者の祖父を持ち、ご ...
福徳神社のご利益〜宝くじを保管する縁起のよい宝袋〜

福徳神社は「芽吹稲荷」とも呼ばれ都会のオアシスのような美しい神社です。
江戸時代に幕府公認の富くじを発行したことから金運アップのパワースポットとして評判が広がり現在も多くの人々が参拝に訪れます。
夜間にはライトアップも ...
日枝(ひえ)神社のご利益と他では見られない珍しい特徴とは

日枝神社は「山王さま」の愛称で知られ江戸三大祭のひとつ、山王祭(さんのうまつり)が行われる神社です。
その規模は京都の祇園祭(ぎおんまつり)・大阪の天神祭(てんじんまつり)とともに、日本三大祭に数えられています。
...
お金が寄ってくる 財布の色

日々生活を送るうえでお金は必要不可欠。金運アップは誰もが実現させたいものなのではないでしょうか。
「金運をアップさせて幸せな”お金持ち”になりたい」と、神社にお参りする人も少なくないと思います。 ...
皇居とスサノオ〜江戸城は天海僧正のパワーが埋まる最強のパワースポット〜

この記事では霊能者の祖母や審神者(さにわ)の祖父をもち、自らも「神様と話ができる」という桜井識子さんが発信されている情報も混じえて皇居のご紹介をしていきたいと思います。ぜひ参拝の参考にしてみてください!
皇居のおすすめポイント