成田山大阪別院明王院で体感する護摩焚きの祈りとご縁
成田山大阪別院明王院は、大阪府寝屋川市にある真言宗智山派の寺院で、本尊は不動明王。千葉県の成田山新勝寺の関西唯一の別院です。地元では交通安全祈願で知られ、初詣には多くの参拝者が訪れます。住宅街に位置し、参道はありませんが寝屋川市で1番の観光スポットです。
この記事では、霊能者の祖母と審神者の祖父を持ち、ご自身も神仏の声を直接聞くことができる桜井識子さんが成田山大阪別院明王院について語られている著書やブログの情報をまとめました。
成田山大阪別院明王院の参拝ポイント
護摩供祈祷

- お不動さんとご縁を結ぶ
- 太鼓の勤行は、お不動さんが堂内を歩き回り、願いを聞いてくれる特別な時間
- 太鼓の音は“武器”として悪いものを浄化する力がある
- 五大明王に囲まれて願掛けできる貴重な瞬間。
- 最後には心身の浄化とエネルギーの充電を実感し、運気アップの効果も!
お護摩祈祷 開始時刻
午前 | 7時30分 |
---|---|
9時30分 | |
11時30分 | |
午後 | 1時30分 |
3時30分 |
事前予約の必要無し。希望のご祈祷開始時刻の15分程前までに総受付へ。
不動明王と結ぶご縁の儀式『お手綱参拝』

成田山大阪別院明王院では、毎年5月と9月に特別参拝「お手綱参拝」が行われます。五色の綱を通じて不動明王とご縁を結び、ご利益を授かる儀式で、本堂内陣で本尊を間近に拝むことができます。
御神木

入口近くにある御神木。
元気いっぱいのパワーのある木。
出世稲荷堂

祀られているのは優しい荼枳尼天さま。
成田山大阪別院明王院へのアクセス拝観料について
所在地 | 〒572-8528 大阪府寝屋川市成田西町10番1号 |
---|---|
交通アクセス | 京阪本線「香里園駅」より徒歩15分または京阪バス(1番のりば「三井団地」「ビバモール」方面行きバス)「成田山不動尊前」下車すぐ |
参拝時間 | 9:00~17:00 |
祈祷料 | 5000円〜 |
問い合わせ先 | 072-833-8881 |
公式ホームページ | https://osaka-naritasan.or.jp/ |
成田山大阪別院明王院について綴られている桜井識子さんのブログ
成田山大阪別院明王院 ~寝屋川市~
龍の手水舎や元気な御神木に癒され、境内を散策しながら荼枳尼天が祀られたお稲荷さんにも出会い心温まる桜井識子さん成田山大阪別院参拝体験です。
詳しくは桜井識子さんのブログ「成田山大阪別院明王院 ~寝屋川市~」をご覧ください。
成田山大阪別院明王院の護摩供
この記事で桜井識子さんは、読者さんからの情報を踏まえて成田山大阪別院明王院の護摩供は、祈祷者がいれば読経や儀式が行われ、いなければ簡略化される。夕方の勤行は通常なく、五大明王は太鼓と読経で現れるとされています。
詳しくは桜井識子さんのブログ「成田山大阪別院明王院の護摩供」をご覧ください。
成田山大阪別院明王院について語られている桜井識子さんの著書
神様と仏様から聞いた人生が楽になるコツ
桜井識子さんが成田山大阪別院を訪れ、偶然にも護摩供や太鼓の勤行に参加。お不動さんやダキニ天との交流を通じて、浄化や願掛けの体験をし、五大明王の力強い存在にも触れる。予期せぬ神仏との出会いに感動し、心身ともに軽くなった様子が描かれています。