下鴨神社〜京都の神社仏閣巡りでは外せないパワースポット〜

下鴨神社は奈良時代よりももっと以前からすでに大規模な神社として存在していた上賀茂神社と共に京都最古の神社です。
上賀茂神社の記事はこちら⇒上賀茂神社の見どころ〜京都で最強の縁結び神社〜
この記事では霊能者の祖母や審神者(さにわ)の祖父をもち、自らも「神様と話ができる」という桜井識子さんが発信されている情報も混じえて下鴨神社のご紹介をしていきたいと思います。ぜひ参拝の参考にしてみてください!
下鴨神社参拝のおすすめポイント
桜井識子さんが著書やブログで紹介されてる下鴨神社を参拝する際のオススメポイントをまとめてみました。
高波動をまとった糺(たたず)の森
「この森は、不思議なことに山の高い波動を持っています。それも普通の山ではなく、神様がいる神聖な山の波動なのです。」
桜井識子さん著書『京都でひっそりスピリチュアル』より

都会の中で神様の山に登ったレベルの「気」を浴びることができるパワースポットです。
糺の森を歩くときは、地面ではなく木々や空を見ながら歩くとより清浄な山の波動を感じ取ることができるそうです。
糺の森の活用と注意点
- 京都観光で重たい気を感じたら、糺の森で浄化がおすすめ。
- 幽霊などはこの波動に耐えられず離れていく。
- 夕方4時頃までなら神聖な気が保たれているが、夜間は避けるべき。
小さな神様がいっぱいいる本殿エリア
干支別のお社が並び神聖な空気が漂う場所
桜井識子さん曰く、本殿エリアには童話の ”小人と靴屋” の小人のような感じの小さな神様が忙しそうに働いておられるそうです。この神様方はとても真面目で人間が大好き、優しくまろやかな「気」を発しているのだとか。

小さな職人のような神様たちが人知れず見えないところで一生懸命願掛けを叶えるために仕事をしいる。そのような姿を想像すると心がほっこりします。(国家安泰などの規模の大きな願掛けは管轄外とのことです。)
手水舎の美しさ

清らかな水をいただく人の姿から、ご利益のある場所と感じられる。
連理の賢木と相性社

縁結びの象徴として女性参拝者が多く訪れる、人気のスピリチュアルスポット。
下鴨神社へのアクセス拝観料について
所在地 | 〒606-0807 京都府京都市左京区下鴨泉川町59 |
---|---|
交通アクセス | JR京都駅から市バスで30分 または、JR京都駅から自転車で33分(PiPPAシェアサイクル) |
参拝時間 | 6:00〜17:00(神事等により変更の場合あり) |
祈祷料金 | 10,000円〜 9:00〜16:30(予約不要) |
問い合わせ先 | 075-781-0010 |
公式ホームページ | https://www.shimogamo-jinja.or.jp |
下鴨神社周辺のみどころ
ここからは私が個人的にオススメしたい下鴨神社参拝のポイントになります。もし宜しければご覧ください(*ᴗˬᴗ)
みたらし団子発祥の地〜加茂みたらし茶屋〜
下鴨神社のすぐ近くにある大正11年(1922)の創業の門前茶屋
糺の森のみたらし池に湧き出す水の泡を形取って作られた団子を神前に奉納されたのが起源とされています。

加茂みたらし茶屋のお店情報
住所 | 京都府京都市左京区下鴨松ノ木町53 |
---|---|
TEL | 075-791-1652 |
営業時間 | 9:30~19:00(18:00 LO) |
定休日 | 水曜(祝日の場合は営業) |
アクセス | ◾️公共交通機関 JR京都駅→市バス4・205系統で21分、バス停:下鴨神社前下車、徒歩すぐ ◾️車 名神高速京都東ICから10km40分(駐車場なし) |
下鴨神社について綴られている桜井識子さんのブログ
下鴨神社 パワースポット糺の森
桜井識子さんは糺の森で神聖な山の波動を感じ、深い癒しと浄化を体験する。糺の森の気の力を称賛されています。
詳しくは桜井識子さんのブログ「下鴨神社 パワースポット糺の森」をご覧下さい。
下鴨神社
桜井志木子さんが下鴨神社を訪れた際の穏やかでスピリチュアルな体験を綴った散策記です。
詳しくは桜井識子さんのブログ「下鴨神社」をご覧ください。
最後に
今回の記事は桜井識子さんの著書『京都でひっそりスピリチュアル』に載っている下鴨神社の見どころをまとめてみました。
京都には他に「上賀茂神社」という下鴨神社と似たような名前の神社があります。
上賀茂神社と下鴨神社、昔は賀茂氏(かもうじ)の氏神を祀る一つの「賀茂社」という神社だったので上賀茂神社を「上社」、下鴨神社を「下社」と呼んでいたのだそうです。
ただ、ご鎮座されている神様は全く違う神様です。
上賀茂神社と併せて参拝し、波動の違いを感じてみるのもおすすめです!
糺の森がどうして山の高波動を持っているのか、詳しくは桜井識子さんの著書をご覧ください↓↓↓